0
¥0

現在カート内に商品はございません。

ジーニ 2020 ソアーヴェ クラッシコ ラ フロスカ 辛口白MF

  • 新/再入荷5月
  • おすすめ 6600円以下
  • 在庫限り
¥5,390 税込
商品コード: W001077
数量
カートに追加しました。
カートへ進む
品種:Garganega
産地:Italy / Veneto地方 Soave地区
生産者:Az. Ag. Gini
商品名:Soave Classico La Frosca
収穫年:2020
格付:DOC Soave Classico
アルコール分:12.5%vol
容量:750ml
栓:natural cork
農法:有機栽培認証
備考:ユーロリーフ。手摘み。天然酵母でステンレスタンクとフレンチオークの樽で発酵、ステンレスタンクとバリックで澱と共に最低8ヶ月

お買い物について詳しくは下の「お買い物ガイド」でご確認ください。

この生産者の他のワイン/商品の検索はこちら!
<ショップコメント>
ソアーベ御三家でも頭1つ抜きん出るジーニの単一畑ラ フロスカ(冷たいの意)。豊かな果実と緊張感のバランスが素晴らしいです。

<取扱元資料から>
フロスカ=Coldの意。夜に吹き付ける冷たい風によりエレガントでフィネスに富む素晴らしいアロマを生み出す銘醸畑。ドライレモンやスイカズラのフレーバーに砕いたアーモンドのニュアンス、塩味がかったミネラルと明るい酸のバランスが素晴らしい。
取扱元の生産者紹介ページへ

<定期購入2024年11月分のコメント>
ヴェネト州は、西はガルダ湖の南端から東はアドリア海沿いのヴェネチアまで、北はアルプス山脈の麓から南はポー川のデルタ帯の平野部まで広がる広大な地域です。イタリア最大のワイン生産地で、特にスパークリングワインであるプロセッコとピノグリージョの白ワインが世界的に人気を博しています。またヴァルポリチェッラやソアーヴェなど有名なDOC(G)も有しており、これらはガルダ湖近くの街ヴェローナの周辺に位置しています。ソアーヴェはヴェローナから東に30km程進んだ場所に広がるエリアで、ヴェネト州の歴史的な白ブドウ品種であるガルガーネガを使った白ワインの産地として知られます。ブドウの栽培面積は6500ha以上と広大で、日常消費向けの多産ワインであるソアーヴェと、丘や山の斜面の火山性(西の一部は石灰質)土壌で造られる高級ワインともいえるソアーヴェクラッシコの2つのクラスに分けられます。

ジーニは、ソアーヴェ クラッシコの中心部モンテフォルテでブドウを栽培するワイナリーです。ピエロパンやアンセルミと並び「ソアーヴェクラッシコ三大ワイナリー」の一つと言われますが、2つのワイナリーよりもう一段格上だと思っています。ワイン造りの歴史は1500年代まで遡り、現在は16代目のサンドロとクラウディアの兄弟が運営しています。栽培と醸造には「自然を尊重し、伝統を守る」というポリシーが貫かれており、有機栽培し、3回に分けて最良の状態で手収穫。天然酵母で、ポンプを使わないグラヴィティ(重力移動)システムを用い、1985年という驚くほど早いころから亜硫酸無添加ワインを造るなど、人的介入を極力避けたワイン造りに徹しています。

以前お届けした「サルヴァレンツァ」は、名高いラフロスカ(冷たいという意)の畑の中でも希少な超古木から造られる最上級キュヴェでした。こんな凄いソアーヴェがあったんですねとメッセージもいただきましたが、今回はこのラフロスカの名を冠するジーニの上級キュヴェです。複雑さや引き締め感は最上級キュヴェに及びませんが、寒暖差が大きく夜が寒いラフロスカならではの力強い果実味と豊富な酸を存分に感じていただけるはずです。
明るいレモンイエローの外観で、白桃やプラムにほのかなレモンのヒントがあり、フレッシュな果実味にスイカズラの華やかさも加わります。果実味豊かなアタックをすっきりとした酸と塩味のニュアンスが引き締めます。年末に向けて重めのワインと料理をいただく機会が多くなりますので、その合間にお楽しみいただくには丁度良いと思います。ぜひ複数の小瓶で保管し、複数回に分けて楽しんでください。もちろんまだまだ熟成させることもできます。

カテゴリ一覧

ページトップへ